ボイスメディアVoicyで新しい英語チャンネルが7つ放送開始!音声放送で英語学習の習慣化を促す 身近なトピックと、自然な英語で学べる

2019.03.08ニュースリリース

株式会社Voicy(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:緒方 憲太郎)は、2月に実施した英語チャンネルのパーソナリティオーディションの結果、新しい英語チャンネル7つの放送を開始いたしました。

Voicyは、五輪に向けて高まる英語学習のニーズに答えて、2月に英語チャンネルのパーソナリティオーディションを実施いたしました。その結果、新しい英語チャンネルを7つ開設し、英語コンテンツを拡充しました。日々の英語学習をながら聴きでサポートし、無理なく習慣化させることを目指しています。
海外に住むアメリカ人や、日本に住む帰国子女、英語コーチなど多様なバックグラウンドを持つパーソナリティが、様々な英語レベルのチャンネルを放送します。教科書では学ぶことができない自然なフレーズや、今旬のトピックを使ったコンテンツをお楽しみいただくことができます。

■新設された7つの英語チャンネルと、パーソナリティプロフィール
『Colorful??コロラド』 by Laura Powell (ローラ)
https://voicy.jp/channel/830

日本の大学に留学し、その後8年間日本に住んでいた。2016年に実家のあるアメリカ、コロラド州に戻る。

放送では、アメリカに住む日本の事をよく知らない人、アメリカに移住してきた日本人、幼少期から日本が大好きな人など、様々な人にインタビューを行う。日本の何を知ってる?何をモチベーションに生きている?アメリカでは何が流行っている?などアメリカのフレッシュな情報をお届けする。

『国際結婚と英語』 by 上川一秋 (Kaz)
https://voicy.jp/channel/834

米国コンサル会社シニアマネージャー。シカゴ大博士号取得。社会学博士。奥様はアメリカ人。広島出身。仕事は統計分析。51歳で在米25年。愛犬家。

放送では、自身のアメリカでの経験を元に、社会や言語、国際結婚について語る。渋くかっこいい声が特徴的。アメリカ人に聞いてもらえる英語発音の教則本、「英語喉」や「機関銃英語が聴き取れる!」の著者。

『Listen Up! 英語力』 by Aya
https://voicy.jp/channel/831

上智大学3年生で国際教養学部所属。3~15歳までの12年間、アメリカのNYに住んでいた。

放送では、リスナーの皆さんがポジティブになれるようなニュースやAyaさんの日常をお届け。英語でコメントすると、文法的に正しいかどうかを教えてくれる。リスナーの皆さんが、パーソナリティとコミュニケーションを取りながら英語上達を目指せる。

『☆英語でキラリ☆やりなおし英語』 by Yuko April Ito
https://voicy.jp/channel/833

海外で働くために、大学では日本語教員免許を取得し、シンガポールの工科短大に新卒で入社。シンガポールでは、英語が話せない人の悩み、挫折、怖さを全て経験したと言う。日本に帰国し、英語コーチとして起業。

放送では、映画やドラマに出てくるフレーズを用いて、日常生活で使える言い回しなどを紹介する。教科書に出てこない、使える英語を無理なく学びたい人にオススメ。

『ちょっと英語でいっぱいhappy』 by Yuna Kadomasu
https://voicy.jp/channel/828

21年間、アメリカLAで育ち、昨年11月から初めて日本在住。放送では、暗い、闇が深そうと感じる日本人に対して、ゆるくハッピーになれる方法を紹介する。

日本に来て、初めての一人暮らし、就職、そして一からの友達作りなど、人生をリセットしているという角増さん。これから何かを始めようとしている人、やり直したい人が一緒にモチベーションを高められるチャンネルをお届けする。

『#リサの挑戦 #英語』 by Risa Murakami
https://voicy.jp/channel/837

中学生の頃から英語が好き。英語はよくわからないけど、発音を真似するのが上手で、覚えた英語を友達や家族に披露するのが楽しかった。

放送では、村上さんが今年挑戦する様々なことを紹介する。例えば、10日間の瞑想合宿、屋久島トレッキング、コーチングスキルの習得など。それ以外にも、ふるさと納税など日本独自の制度や文化について英語で紹介。

『ドクターあゆみの英語で科学』 by Ayumi Koso
https://voicy.jp/channel/836

国立の研究所で、広報として働き、日本の研究所の成果や情報を、海外のメディア向けに発信している。扱っている研究のカテゴリは、宇宙、生命化学、歴史など幅広い。

放送では、日本で行われている科学や研究のダイジェストを英語でお届けする他、研究者との対談を通して、研究者の素顔を紹介する。日本人の研究者の認知度をあげて、競争力を高めることを応援したいと語っている。