← CAREER TOPへ戻る

2021.01.20

1年間で社員数は2.5倍に!ビッグニュースも盛りだくさんだった激動の2020年を振り返る

1年間で社員数は2.5倍に!ビッグニュースも盛りだくさんだった激動の2020年を振り返る

こんにちは。Voicyカンパニークリエイターの “はる” こと高森はるなです。

2020年にVoicyと出会ってくださった皆さん、そして関わってくださった皆さん、
本当にありがとうございました!

これまでの日常を大きく変える出来事がありましたが、そんないつもとは違う日常をVoicyが少しでも豊かに出来ていたら嬉しいなーと思います。

それでは、みなさんと一緒にVoicyの2020年を月ごとに振り返っていきますよ〜!

1月

2020年がスタートしてすぐに、この1年の採用を語るには欠かせない存在である人事責任者のかっさんが入社しました。

当時のVoicyは組織崩壊真っ只中。社員数はピーク時の半数になっていました。ただ1年終わってみるとメンバー数は1月の2.5倍以上に!
本当にたくさんの出会いをVoicyに運んできてくれました。

2月

より多くのメンバーがデータ分析に必要な力を身につけられるようにとエンジニアのやまげんさんが「SQL塾」を開講。
日々さまざまな社内勉強会を行っているVoicyですが、中でもSQL塾はメンバーの9割が参加するという大人気のコンテンツとなりました!

また新型コロナウイルスの感染拡大を受け、Voicyでの初の試みであるテレワークの導入が始まった月でもありました。

3月

日本経済新聞社さんの「私の履歴書」がVoicyで聴けるようになったのはビッグニュースでしたよね!

組織としては、丸1日使ってVoicy初の全社キックオフを開催しました!
相互理解のためのアイスブレイクから、半期の事業計画共有、意見交換、チーム別の目標決めとすり合わせなど、内容盛り沢山の1日となりました。

4月

4月と言えば、出会いの季節。9名ものメンバーを迎え、一層賑やかに!

もちろんVoicyは遊び心も忘れません…
2020年もやっちゃいました、エイプリルフール!!

去年は“声で恋するマッチングサービス Coicy”をリリースしたVoicyでしたが、今年は“声で支払う電子マネー VoicyPay”をリリース!
思わず「支払いはボイペイで!」と言ってしまいそうな語呂の良さです。笑

5月

Voicyのパーソナリティでもある、iOSエンジニア堤修一さんを技術顧問としてお迎えしました!

座談会やエンジニア勉強会などにも参加してくださり、もともと堤さんのVoicyチャンネルを聴いていたメンバーたちは大興奮…!

TBSラジオさんや朝日放送ラジオさん、電通さんとタッグを組み3月にスタートした新ラジオ番組「べしゃり王選手権」。

Voicy社内でもやろうということで、「べしゃり王選手権 of Voicy」が開催されたのもこの時期でした!

6月

コロナ禍でフルリモートワークとなり、やはりオフラインの頃に比べるとコミュニケーションが減ってしまっていたこの時期。Voicyでは様々な社内オンラインイベントを行い、メンバー同士のコミュニケーションの場を生み出していました。

ちなみに、5月と6月に開催された社内イベントはなんと11回…!

・スナック郷
・ボイソン
・ハルオネア
・ボイめし

などなど、、伝説級のイベントが多々生まれました。
以下にまとめてあるので是非チェックしてください!

社内イベントは今でも月に一度は必ず開催されていて、コミュニケーションの創出はもちろんメンバー同士の相互理解にも繋がっています。

12月にはクリスマス会をしました!

7月

7月1日、Voicyにてトップパーソナリティとしても活躍されているキングコング西野亮廣さんを株主としてお迎えしました!

このビッグニュースでVoicyを知った方も多いのではないでしょうか!

Voicyチャンネル「西野亮廣エンタメ研究所」では、西野さんが脚本と演出を務めた映画「えんとつ町のプペル」についてもお話してくださっているので、是非聴いてみてください!

8月

上期キックオフを開催!

表彰式ではVoicy Mind(バリュー)を最も体現した2名が受賞に輝きました。

受賞者2名にはVoicyならではの「音声体験」を使ったEX施策として、とっても素敵なプレゼントが!

Voicy初の本格的なフレックス・リモートワーク制度が導入されたのもこのタイミングでした。

コロナ禍にて働き方が大きく変わったVoicy。
メンバーの声を取り入れながら引き続きアップデートを行っています。

9月

9月1日には、パーソナリティにとっての特別なリスナーとなれる「プレミアムリスナー」をリリース!

この日は社内もユーザーさんも一日中盛り上がっていてとっても賑やかでした!

10月

年に一度の大型イベント「Voicyファンフェスタ」が開催されました!

当日はメンバー総出で運営スタッフとなり、11時から21時に渡る長丁場のイベントを無事に駆け抜けることが出来ました!

大盛況で幕を閉じ、出演してくれたパーソナリティさんや視聴してくれたリスナーさんからの嬉しい言葉をたくさん受け取ることの出来た一日となりました。

11月

秋と言えば…? そう、文化祭!

これまでにない斬新な社内イベント「Voicy文化祭」を開催しました!

あえて「モノ」を主役にすることでこれまで知らなかったメンバーの思い出に触れることができ、まるで学生時代に戻ったかのようなとってもエモいイベントに。

12月

2020年最終月、Voicyから一大リリースがありました。

そう、Voicyの再生アプリが大規模リニューアルしたんです!!

代表緒方をはじめとしたVoicyメンバー全員の本当にたくさんの想いと時間が詰め込まれたこのプロジェクト。
無事にリリースを終え、みなさんに体験してもらうことが出来てとても嬉しいです。

・・・

2020年は多くの変化と出会いがあり、Voicyが組織として成長した一年でした。

新たな音声コンテンツの可能性を追求し人々の音声体験をもっと豊かにしていくため、Voicyでは引き続き仲間を募集しています。

少しでも弊社に興味を持ってくださった方は是非採用情報をチェックしてみてください!

(あ、ちなみにVoicyの採用コーポレートページもリニューアルしたんです!笑)

2021年もVoicyの応援を宜しくおねがいします!

CULTUREカルチャー